コレクション: ゆるめる

RELIEFWEARが考える「ゆるめる」は、
身体を「しめつけない」そして「温める」こと。

身体の外側、身につけるものを変えることで、
内側への変化を促し、しぜんな身体へ導いていきたいと思います。

巡りを妨げない

現代の女性の不調の大きな原因のひとつに、
しめつけと冷えによる血流の悪さではないかと考えます。

特に下半身。
人間の下半身には70%の血液が集まっていて、
ポンプの役割を果たすふくらはぎの筋肉を動くことで
血液を心臓に戻し、巡ることで身体を維持しています。


この巡りが、パンツのゴムやベルトなどで身体の弱い部分をしめつけたり、
タイツやゴムの入ったくつ下で腹部や足首をしめつけることで阻害されて、
血流が悪くなり、冷えやむくみを起こし、
さらなる不調が起きる悪循環があるように思います。


長時間、立ち仕事やデスクワークで、ずっと同じ姿勢を続けたり、
運動不足により筋力や代謝が低下、精神的ストレスによる自律神経のバランスを崩す
など、現代の女性には、巡りを妨げる環境でいっぱいです。
だから、ゆるめて巡りをよくすることが大事。

 

 

しめつけず、温めるもの

身体の巡りを改善するには、
温かいお布団でゆったりと睡眠を取ったり、
かるい運動をしたり、お風呂に入ったり、
身体を温め、流れを止めないこと、
そしてリラックスすること。

けれど、忙しい私たちにとっては、それもなかなか難しかったりします。
だから1日中身につけている衣服は、身体にとってストレスがなく、
しめつけず、温めるものを。

今までなにげなく身につけたものは、
気づかぬうちに、実は身体に悪影響を与えていたかもしれません。

RELIEFWEARのくつしたは、とにかくしめつけません。
また、冷えにきくツボを温めるような仕様のものも。

「三陰交」と呼ばれる内くるぶしから指4本分上にあるツボ。
このツボは、東洋医学で3つの陰が交わっている場所で、
冷えやすく、冷えがたまりやすい場所と言われています。
このツボを押したり温めることで生理痛や冷えの改善、消化器の働きを高めたりと
女性にとって万能のツボとも言われています。

その「三陰交」部分をくつしたの履き口を2重仕立てにすることで
足元をしめつけず、じんわり温めることができます。
身体の巡りを良くし、冷えやむくみを改善し、
不調を改善することができると考えています。

8個の商品
  • KIHON 01サイズ
    通常価格
    ¥1,980
    販売価格
    ¥1,980
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • TSŪKI
    通常価格
    ¥2,200
    販売価格
    ¥2,200
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • SHINSHUKU
    通常価格
    ¥2,420
    販売価格
    ¥2,420
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 3 TYPE SET / KIHON+TSŪKI+SHINSHUKU
    通常価格
    ¥6,050
    販売価格
    ¥6,050
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • KIHON 02サイズ
    通常価格
    ¥2,200
    販売価格
    ¥2,200
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • KIHON 01サイズ / SPECIAL COLORS
    通常価格
    ¥1,980
    販売価格
    ¥1,980
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • TSŪKI / SPECIAL COLORS
    通常価格
    ¥2,200
    販売価格
    ¥2,200
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • SHINSHUKU / SPECIAL COLORS
    通常価格
    ¥2,420
    販売価格
    ¥2,420
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ