
KIHON、TSŪKI、SHINSHUKUの3TYPEの靴下が
各1足ずつ入っています。
どの靴下の履き心地も試してみたい方に、
すこしお得なおすすめのセットです。
どの靴下の履き心地も試してみたい方に、
すこしお得なおすすめのセットです。
*3TYPE SETは、3足まとめてのパッケージとなります。
個別タイプとはパッケージが異なりますため、
1足ずつ分けてのギフト包装は致しかねます。
KIHON
-しめつけず、温めたい人に-
ゆっくり編み立て、糸に負担をかけず、
コットンの風合いと
ポリウレタンの特性を生かした製法。
むくんだ足をしめつけない履き心地を大事にし、
三陰交という身体の巡りをよくするツボを保温し、
ずれ落ちにくくするため、
足首を二重に仕立てています。
ゆっくり編み立て、糸に負担をかけず、
コットンの風合いと
ポリウレタンの特性を生かした製法。
むくんだ足をしめつけない履き心地を大事にし、
三陰交という身体の巡りをよくするツボを保温し、
ずれ落ちにくくするため、
足首を二重に仕立てています。
一度履くと手放せない、
ストレスのない履き心地です。
TSŪKI
ストレスのない履き心地です。
TSŪKI
-汗・ムレの気になる人に-
KIHONの製法をベースに、
強度が必要な足裏とかかと以外の前面を、
汗や水分を放出しやすいメッシュ編みにすることで、
吸湿性・放湿性を良くしました。
夏の冷房対策にはもちろん、
冬のインナーソックスとしてもおすすめ。
メッシュ部分が空気の層を作り、
より暖かさを感じられる1枚。
KIHONの製法をベースに、
強度が必要な足裏とかかと以外の前面を、
汗や水分を放出しやすいメッシュ編みにすることで、
吸湿性・放湿性を良くしました。
夏の冷房対策にはもちろん、
冬のインナーソックスとしてもおすすめ。
メッシュ部分が空気の層を作り、
より暖かさを感じられる1枚。
SHINSHUKU
-リラックスしたい人に-
編目数を1.3倍多くし、
ハニカム状の凸凹に編むことで
伸縮性を出しています。
肌への接地面が少ないため、
よりゆったりした履き心地です。
たっぷりと糸を使用して、
クッション性があり、
凸凹編みで空気の層ができるため、
自然な保温力があります。
*配送方法により、パッケージが異なります。
編目数を1.3倍多くし、
ハニカム状の凸凹に編むことで
伸縮性を出しています。
肌への接地面が少ないため、
よりゆったりした履き心地です。
たっぷりと糸を使用して、
クッション性があり、
凸凹編みで空気の層ができるため、
自然な保温力があります。
*配送方法により、パッケージが異なります。
SIZE 01 / F 22-25cm
MATERIAL
コットン、アクリル、ナイロン、ポリウレタン
MATERIAL
コットン、アクリル、ナイロン、ポリウレタン
・
MADE IN JAPAN
ATTENTIONS
・やわらかい履き心地を優先し、編んでいます。
そのため靴との相性や歩き方によって、靴下が廻る場合があります。
・繊細な糸のため、生地のひっかけに注意してください。
・伸縮性がよいので、かかと位置をあわせて履いて下さい。
・編み上げ時期や糸色による 収縮率の違いにより、
大きさに個体差が生じている場合がありますが、
サイズ感や履き心地・品質上に問題はございません。
・ネットを 使用し洗濯機で洗って下さい。
ー KAIHŌ SOCKSのこと ー
RELIEFWEARの靴下KAIHŌ SOCKSは、
ゴムの入っていない、しめつけのない
心地よさを追求しています。
新潟のくつ下工房の職人が、両親の介護のため
開発した独自の編み方をベースに、
履き心地の良さを最も重視して、
RELIEFWEARオリジナルの靴下を制作しています。
ゴムの入っていない、しめつけのない
心地よさを追求しています。
新潟のくつ下工房の職人が、両親の介護のため
開発した独自の編み方をベースに、
履き心地の良さを最も重視して、
RELIEFWEARオリジナルの靴下を制作しています。
ー 履き心地のひみつ ー
高速回転で大量につくる一般的な製法ではなく、
糸の風合いを重視した、昔ながらの低速の編み方。
また、見た目より大きくやわらかく編んだ靴下を、
独自のプレスで縮め、仕上げているから。
制作には、一般的の製法の3倍の時間がかかり、
低速・効率的とは言えない方法をあえて取っています。
だからこそ、他にはない特別な履き心地が生まれています。
一度履くと、足がその心地よさを覚えているような、手放せなくなる靴下です。
糸の風合いを重視した、昔ながらの低速の編み方。
また、見た目より大きくやわらかく編んだ靴下を、
独自のプレスで縮め、仕上げているから。
制作には、一般的の製法の3倍の時間がかかり、
低速・効率的とは言えない方法をあえて取っています。
だからこそ、他にはない特別な履き心地が生まれています。
一度履くと、足がその心地よさを覚えているような、手放せなくなる靴下です。