コレクション: TANDEN PANTS-HIBI-・


TANDEN PANTSは、身体を「ととのえる」ためのパンツです。


開発のきっかけは、腹痛が続き、虫垂炎になったこと。
手術後に傷跡の痛みで、着るものに困った経験をもとに、
身体視点から衣服を見直し、パンツを制作しました。

TANDEN PANTS -HIBI-は、
ベルト式を採用し、
日々の生活に取り入れやすいデザインです。




身体の理想「上虚下実」に導くため

TANDEN PANTSを開発するにあたり、
大事にしたのは、「身体をあるべき姿へと導く」こと。

キーワードとなるのが、
「上虚下実(じょうきょかじつ)」という言葉。

これは、上半身は無駄な力が抜けていて、
下半身はどっしりと 充実している状態のこと。
東洋では、理想の身体の状態とされています。

私たち現代人は、PCやスマホで上半身が常にガチガチ。
対して、下半身は動かすことが少なくなっており、
上虚下実とは真逆に近い状態だと感じます。


『ボンジュール ジャポン-フランス青年が活写した1882年-』
(ウーグクラフト 著・後藤和雄 編 朝日新聞社刊より)

写真は、140年前の日本人の車夫の姿です。
リラックス感と快活さのある姿。

身体の中心でキュッと腰紐を結んで、
下半身が力強く安定感のある
まさに「上虚下実」な身体です。

骨盤で穿くパンツ

そこで上虚下実の身体を、衣服の視点からアプローチしました。
RELIEFWEARが着目したのが、「丹田(タンデン)」です。
へそ下3寸(約9cm)にあると言われる、身体の中心とされる部分。

丹田を意識することで、腰と下腹が安定し、
背骨や頭の位置が正しく据えられる。
背筋がすっと伸びて、身体を自然な状態へ導く手助けになります。


日本のかつての日常着である袴や野良着は、
骨盤で締め、丹田の位置で結びます。

衣服自体が自然と身体の中心が意識できる仕様にならい、
ワークウェアのような雰囲気で作りました。


着心地は?
ウエストは締めつけない方がいい場所

TANDEN PANTSは、お腹や鼠蹊部を締めつけません。

実はウエスト部分は骨がないため、人体の中でも弱い場所。
逆に骨盤部分は人体の中でもっとも大きい骨があり、強靱な場所。

ウエストの圧迫は内臓などにも影響すると言われています。
昔の日本人が骨盤部分で締めていたのには、身体の理にかなっていたから。
(参考文献:『たたずまいの美学ー日本人の身体技法ー』矢田部英正 著)



骨盤とウエスト。
身体への負担は、 締める位置10cmの違いでも、
差があると実感しています。

「まるで穿いていないみたい」
そんな風に言われることの多いTANDEN PANTS。

最初は腰で穿く感覚に違和感を感じるかもしれません。
ですが慣れてくると、骨盤で締める心地良さとお腹の解放感を感じます。

ベルト式で、より簡単に

日々の生活に取り入れやすいデザインです。

季節を問わず、デイリーに着用いただくため、
耐久性のある綾織コットン生地と、
バックル式のベルトを採用しました。

ベルトで締めることで、楽に骨盤を締められます。
厚めのベルトで、より安定感が生まれます。



シルエットは?

身体はラク。
ですが、すっきりきれいなシルエットを目指して作りました。

お腹を締めつけず、腰回りは鼠径(そけい)部を圧迫しない、
ゆったりしたパターン。


ゆとりはあるのに、すっきりした印象があるのは、
フロントポケット横にタックを入れ、立体感を出しているから。

ワークウェアのようで、きれいな印象も併せ持ったデザインです。

身体視点からのデザイン

身体にとっての心地よさを大事にしたディテールや仕様にしました。

その1 丹田ループ

中央のループは、身体の中心「丹田」の位置の目印。
身体の中心にベルトを誘導し、体幹への意識に繋がります。




その2 背面ゴムで調整可能

腹部を締めつけない、背面のみゴムを入れた仕様です。
両脇のボタンホール付きゴムで、
ご自身のサイズに合わせて調整が可能です。



生地の特徴は?

定番のチノクロス

丈夫な綾織のコットン素材のチノクロス。
*SHIROのみ カツラギを使用。

どちらも急角度の綾織のため、雨や水滴が流れ落ちやすく、
ワークウェアにも使用される生地。

適度なハリ感と耐久性があります。



限定のコットンサージ

生地メーカーから出た廃棄予定のアップサイクル生地で
TANDENPANTS-HIBI-を仕立てました。

今回出会った生地

スーツやユニフォームなどに用いられる、
丈夫で実用的な綾織生地のコットンサージ生地。

この生地は、綿の状態で染められた糸を用い、
自然な色ムラがあり、起毛が両面に施されたもの。
コットンの肌触りの良さと、
ウールツイードのような味わい深い見た目
そして暖かさがあります。

お手入れは?

より綺麗な状態をキープするには、中性洗剤を使い、
手洗いもしくネットに入れて、
洗濯機の手洗いコース等での洗いがおすすめです。

脱水時間を短くするのが、生地に負担をかけない長持ちのコツ。
ゆるめの脱水状態で干せば、アイロンいらず。


カラーは?

定番のチノクロス

普段のコーディネートに取り入れやすい3色展開。

穏やかで落ち着きのあるWARA(ベージュ)、
凛とした意思の強さを感じさせるKURO(ブラック)、
ナチュラルで洗練されたSHIRO(オフホワイト)。

*SHIROのみ カツラギ生地を使用。


限定のコットンサージ

普段のコーディネートに取り入れやすい2色展開。

落ち着きのあるスモークネイビー
柔らかく馴染みやすいミディアムグレー

サイズは?

1サイズ展開。
普段S~Lサイズ着用の方に対応しています。

骨盤位置で締める場合、175cm位の方まで穿いていただけます。
*締める位置によって変わります。

骨盤で穿くパンツのため、通常のパンツサイズ設定と異なります。
背面ゴムの設定とベルトで、ご自身の身体に合わせサイズ調整ください。



STYLE SAMPLE

model:RELIEFWEAR  160cm 

 

model:niente 見城ダビデさん / 169cm


model:Table Talk 小川奈緒さん / 168cm 

model:Table Talk 小池高弘さん / 180cm 

 

ATTENTION 

・ご使用前に洗濯の上、ご着用ください。
・手洗いまたは、洗濯機の手洗いコース(弱モード)推奨。
・濡れたままの放置・タンブル乾燥はお避けください。
・アイロンの際は、当て布を使用してください。
・洗濯や着用を繰り返すと生地に負荷がかかる部分にあたりが生じます。
風合いの一部としてご了承ください。
・コットンサージは洗濯により多少の縮みが出ます。(股下で1cm程度)

 

 

3個の商品
  • TANDEN PANTS -HIBI-
    通常価格
    ¥22,990
    販売価格
    ¥22,990
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • TANDEN PANTS -HIBI- / CLASSIC HERRINGBONE
    通常価格
    ¥21,560
    販売価格
    ¥21,560
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • TANDEN PANTS -HIBI- / COTTON SERGE-
    通常価格
    ¥22,990
    販売価格
    ¥22,990
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ