3/12(水)-4/6(日)TOKYOBIKE TOKYOにて「新生活だョ!全員集合」イベント開催

新生活だョ!全員集合
昨年10月に開催しご好評いただいた清澄白河 TOKYOBIKE TOKYOでのPOP UP STORE、今回は、春の新生活をテーマに、「新生活だョ!全員集合」イベントを開催いたします。
今回のイベントでは、衣服やバッグ、ハンカチ、寝具などのアイテムなど、新生活を彩る5つのブランドが大集合!
さらに、会期中の3月20日(木・祝)の春分の日は、落語ライブ”トーキョーバイクらくご”を、22日(土)23日(日)の2日間は、抹茶や焼菓子、胡麻団子など、ドリンクやフードをご一緒にお楽しみいただけます。
春の爽やかな風を感じながら、トーキョーバイクで走るのが心地よい季節。新生活を楽しむアイテムを探しに、ぜひ遊びにいらしてください。
□出店ブランド

RELIEFWEAR (衣服)
リリーフウェアは、「身につける養生」 がテーマ。
自身の身体の不調をきっかけに、養生のための機能服を開発しています。
骨盤で穿くTANDEN PANTSと締め付けない着用感のKAIHŌ SOCKSをお届けします。
https://reliefwear.jp
Instagram

kitt (衣服)
”「心地よい」を毎日つくる”
「kitt」は希少で繊細な編み機と職人たちが長年培ってきた知恵と技術から生まれた日々に寄り添うプロダクトブランドです。
ふっくらと柔らかく、驚くほど軽い。身にまとうと、肌に優しさが広がるスウェットやTシャツをご紹介します。

MOUNTAIN COLLECTOR(ハンカチ)
山岳収集家の鈴木優香が手がける、山で見た景色をハンカチに仕立ててゆくプロジェクトです。
二度とは出会えない美しいものを拾い集めるように写真に収め、テキスタイルに落とし込むことで自身の山行記録を残しています。

STANDARD SUPPLY(バッグ・ウォレット)
LEAN,LESS AND LEAVE
僕らが日々、本当に必要とするモノとは?使う人のコトをイメージし、ただシンプルに本質を見極める。
そこから生まれたモノは使う人によってまた育てられていく。より多くの気持ちをより少ないデザインで。
STANDARD SUPPLYは余白美を感じさせるクリーンなデザインで長く愛されるプロダクツを目指しています。
https://egw-store.com/c/standardsupply
Instagram

YARN HOME(ホームファブリック)
YARN = ⽷ を紡ぐようなものづくり。
永く、⼤切に、愛着が持てる、本当にいいものを作ることを哲学としています。
私たちが作るのは、時代や世代を超えてもなお家族に親しまれるホームファブリックです。
ベッドリネンや心地よいタオルなど、暮らしをより豊かにするアイテムをお届けします。
□落語ライブ「トーキョーバイク らくご」
3月20日(木・祝)春分の日


出 演:立川吉笑 たてかわきっしょう http://tatekawakisshou.com
日 時:2025年3月20日(木・祝) 18:00 OPEN / 18:30 START *当日は17:00で通常営業は終了です。
料 金:1,500円(税込) *ワンドリンク代500円を当日別途いただきます。
場 所:TOKYOBIKE TOKYO
座席は全席予約自由席となります。
詳細・チケットのご購入はこちらから
https://tokyobike.com/product/event-tokyobike-rakugo/
□Drink & Food

Saten Japanese tea 3月22日(土)、23日(日)
西荻窪にある日本茶スタンド『Satén japanese tea』。単一農園の茶葉をメインに、日常に溶け込む日本茶をご提供しています。
Instagram

TAYORI BAKE 3月22日(土)
下町谷中にひっそりと佇む、たった五坪の菓子工場。スパイスを使った焼き菓子の香りが、店内を漂います。

胡麻団子 蓉 3月23日(日)
和菓子のようなごま団子を作る『胡麻団子 蓉』。皮から手作り、数種類の餡を一つひとつ包んで、揚げたてをご提供します。2025年1月より曳舟にて店舗オープン。
【新生活だョ!全員集合】 イベントページは特設ページ→
会 期|2025.3/12(水)〜4/6(日)
時 間|平日11:00-18:00 土日祝10:00-18:00 (定休日 月・火曜)
場 所|TOKYOBIKE TOKYO 〒135-0022 東京都江東区三好3丁目7-2
電 話|03-6458-8198