-
YŌJŌ OUTFITS |夏至
6月21日、「夏至」を迎えました。1年でもっとも長く光が照らされた、太陽のエネルギーに満ちた一日です。夏至の頃には神事「夏越(なご)しの祓え」があり、半年の間に溜まった心身の穢れを祓い清める儀式があります。そんな気持ちを改めるようなコーディネートに。真っ白なブラウスに、TANDEN PANTS...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / KIHON 02サイズ -KIRI- #03
今回は、KAIHŌ SOCKSのKIRI色について。色彩には、感覚に訴えかけ作用する力があり、身体やこころと深いつながりを持っています。だからRELIEFWEARでは、色の持つ力を大切にしています。KAIHŌ SOCKSは表糸と裏糸の色を変え、奥行きのある色合いを作り出しました。朝霧が立ち込...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / KIHON 02サイズ -KIRI- #02
今回は、KAIHŌ SOCKSと歩きやすさについて。KAIHŌ SOCKS / KIHONは、一度履くと、独特の締めつけのないフィット感が癖になる靴下。
締めつけないのはもちろん、歩きやすさも感じます。その秘密は、つま先部分の広さ。KAIHŌ SOCKSは、普通の靴下より、つま先の三角形部...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / KIHON 02サイズ -KIRI- #01
今回は、KAIHŌ SOCKS KIHON 02サイズについて。「足に悩みを抱える人を解放するような靴下を・・・」そんな思いでKAIHŌ SOCKSの開発は始まりました。KIHONは、この靴下を製造する「くつ下工房」の職人上林希久子さんが、お父さんのために作った「ゴムなし靴下」がベースとな...
-
YŌJŌ OUTFITS |芒種 by niente
6月6日、「芒種」を迎えました。稲や麦など穂先に突起(芒-のぎ-)のある植物の種をまく頃のこと。今回のYŌJŌ OUTFITSはnienteの見城ダビデさんに登場いただきました。初夏のサイクリングにぴったりな清々しさのあるコーディネート。TANDEN PANTS HIBIのWARA色に合わせ...
-
プロダクトノーツ | TANDEN PANTS / AKA #03
今回は、TANDEN PANTS のタックについて。TANDENA PANTSは、楽だけれど、すっきりきれいなシルエットを目指して作っています。腰回りは、鼠径(そけい)部を圧迫しない、ゆったりしたパターン。ゆとりはあるのに、すっきりした印象があるのは、フロントタックを左右2本ずつ入れ、タック...
-
プロダクトノーツ | TANDEN PANTS / AKA #02
今回は、TANDEN PANTS AKAの生地について。TANDENA PANTSのAKAは、タイプライタークロスを使用しています。薄く高密度に織られた生地は、コシのある紙のようなハリ感があります。タイプライターで文字が打てるほどということで、この名前がついたとも言われています。薄手で風を通...
-
プロダクトノーツ | TANDEN PANTS / AKA #01
今回は、TANDEN PANTSの裾について。TANDENA PANTSの裾は、前後で長さの違う「フラップ裾」。デザインとしてもアクセントとなっていますが、実は足首を冷やさないための機能なのです。イスに座ると生地が上に引っ張られ、パンツの前側に必ず隙間ができます。この隙間からの冷気を防ぐため...
-
YŌJŌ OUTFITS |小満
5月21日、「小満」を迎えました。太陽の光がいっそう強まり、草木や作物、虫など万物の命が満ちていく時期のこと。
麦畑が収穫の頃を迎え、黄金色になるこの時期。実りの季節にちなみ「麦秋」とも呼ばれます。コーディネートは、そんな季節をイメージして。メンズサイズで少しゆとりのあるサイズ感の麦色のスタ...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / SHINSHUKU -YOI- #03
今回は、SHINSHUKUの製造について。ポコポコとした編み地が目をひくSHINSHUKU。編み方自体は、ワッフル編みなどと言われ、昔からある作り方です。靴下に使うゴム糸が流通していなかった時代に、編み方の工夫で伸縮させる手法だったそうです。でも、機械に負担がかかりやすく、低速でないと編めな...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / SHINSHUKU -YOI- #02
今回は、SHINSHUKUの伸縮について。寝る前やお風呂上がりにおすすめのSHINSHUKU。糸をたっぷり使って凸凹に編むことで伸縮性を出した、ゆったりした履き心地。肌への接地面が少ないため、より締めつけのないゆるり感と、足裏のポコポコした風合いが特徴です。立ち仕事が多かったり、足のむくみが...
-
プロダクトノーツ | KAIHŌ SOCKS / SHINSHUKU -YOI- #01
今回は、KAIHŌ SOCKS のYOI色について。色彩には、感覚に訴えかけ作用する力があり、身体やこころと深いつながりを持っています。だからRELIEFWEARでは、色の持つ力を大切にしています。KAIHŌ SOCKSは表糸と裏糸の色を変え、奥行きのある色合いを作り出しました。YOI色は夕...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします