ご自愛おやつ -霜月-

ひと月ごとに少しずつ変化する季節や身体に合わせて、手軽に美味しく楽しめる「ご自愛おやつ」。

RELIEFWEAR、ムジナの庭、VISION GLASS JPの3ブランドコラボレーションで連載をお届けしています!

めまぐるしく忙しない1日の中でも、身体もこころも解け満たされるおやつの時間を。どうぞお楽しみください。

霜月のおやつ 金木犀の白湯

霜月のおやつ 金木犀の白湯

材料(2人分)

  • 金木犀のシロップ 40g
  • お湯 200ml

※カップの容量に応じて1:5(シロップ:お湯)

霜月のおやつ 金木犀の白湯

道具

  • やかん、または湯沸かしポット
  • グラス
  • スプーン(攪拌用)

 

作り方

①金木犀シロップをグラスに注ぐ。

霜月のおやつ 金木犀の白湯

※今回は、金木犀を摘んでシロップを作りました。同様の市販の金木犀シロップやジャムで代用いただけます。

 

②お湯をグラスに入れて混ぜる。

霜月のおやつ 金木犀の白湯
霜月のおやつ 金木犀の白湯
霜月のおやつ 金木犀の白湯

 

【金木犀シロップの作り方】

材料

金木犀 10g
ワイン 100ml
てんさい糖 120g

レシピ

  • 金木犀は茎やゴミを落とし、花びらを水で優しく洗い、水気を切って乾かしておく。
  • 鍋に白ワイン・てんさい糖を入れて3分ほど煮たたせ、アルコールを飛ばす。
  • 金木犀の花びらを加え、弱火でコトコト3分ほど火を通す。
  • シロップが熱いうちに煮沸済みの耐熱びんに注ぎ、粗熱が取れたら冷蔵保存。

 

金木犀シロップの作り方
金木犀シロップの作り方

※画像はイメージです。

 

霜月のご自愛POINT  byムジナの庭

ひんやりとした秋風に季節の移ろいを感じる11月。
朝晩の気温差も大きくなり、空気の乾燥や寒さから体調を崩しやすい時季です。

こんな時季こそ意識的に「ひと息つく」時間をもちたいですね。

今回の主役は、秋の花「金木犀」。
街中でふっと香るこの花に秋の訪れを感じる方も多いのでは?

薬膳の本場・中国では、身体、とくにお腹を温め、気の流れをよくするとされ、お茶やお酒、デザートなどに使われるそうです。

甘くやわらかな香りには、鎮静作用をもつ「リナロール」が多く含まれているので、秋の夜長のリラックスタイムにもおすすめです。

 

撮影後記 by RELIEFWEAR

長かった夏が終わり、秋が一瞬で立ち去って、足元から少しずつ冷えを感じる日々です。

ふわっと甘く香る金木犀の香り。てんさい糖のまろやかな甘み。お湯割りで内側から温まり、なんだかほっと安らぐような美味しさ。

金木犀の季節は終わってしまいましたが、ジャムやシロップを手に入れて、ぜひ金木犀の香りを、引き続き楽しんでみてください。

 

今回使用したアイテム

・BOROSILビーカー(250 ブランク)、BOROSIL保存瓶(250 ブランク)、フタ(グレー/参考商品)BOROSIL VISION GLASS(SS)

今回使用したアイテム

 

【PROFILE】

ムジナの庭

“何歳からでもリスタートできる社会へ”をスローガンにした、東京都小金井市の福祉施設。生活や就労に障害のある方の心身のバランスを取り戻すため、からだやこころのプログラムを行なっている。
instagram @atelier_michaux

VISION GLASS JP

インドの理化学用ガラスメーカー BOROSIL社が製造する、シンプルな耐熱ガラス製品を輸入販売。熱湯・電子レンジ・オーブン・直火での使用が可能なミニマルなグラスや実験器具シリーズを展開。
instagram @visionglass_jp

RELIEFWEAR

「身につける養生」をテーマにものづくりをするほか、WEBメディア『養生通信』を運営。 “明日からできる養生法”や身体とこころのすこやかさにまつわるコンテンツやコラムをお届けしている。