ヨージョービギナーズガイド #21 SAVON de SIESTA 附柴彩子さん編 Vol.1

「養生ビギナーズガイド」は、身体やこころの養生となるモノ・コト・トキなどをレビューしシェアする連載。
読んでよかった書籍、使ってよかったモノ、心地よさにつながる時間etc… 

今回は、スキンケアブランド SAVON de SIESTA の附柴(つけしば)彩子さんに教えていただきました。
3回に渡り、お届けしていきます。

養生ビギナーの私とともに、“あなたの養生”のヒントになれば嬉しいです! 

SAVON de SIESTA  附柴彩子さん編  Vol.1
<ツカウ養生>レスキューになるエッセンシャルオイル

はじめてエッセンシャルオイルを手に取ったのは大学生の時なので、今からもう20年以上前の事。
大学院での実験や研究が続き、身体の調子を整える、薬ではない「何か」が欲しいと思い、探したような気がします。
気づけばそれ以来、エッセンシャルオイルは仕事でも使うことになり、私の暮らしの中には欠かせない存在になっています。

エッセンシャルオイルが面白いのは、植物から抽出されるものなので、
ひとことに「ラベンダー」と言っても、メーカーや産地や収穫年度によって香りが異なるところ。
自分の好きな香りを見つけられたときは、「これだ!」と嬉しくなってしまいます。 


そんな中、何本もリピートしながら愛用しているのが「イムネオール
100」という、
9種類の薬草やハーブがブレンドされたエッセンシャルオイル。
ちょっと薬っぽい、それでいてハーブの甘さも感じる絶妙な香りです。

一般的にエッセンシャルオイルの使い方は、アロマポットを使った芳香浴や植物オイルに希釈して使うなどが勧められるけれど、このオイルは直接肌につけることができます。(※)

長時間パソコンに向かい身体が緊張したり、お天気による気圧の変化だったりで、たびたび頭が痛くなる私。
そういう時は指先に数滴たらし、こめかみや耳をマッサージしながら深呼吸。
ミントやユーカリ、ティートリー由来のスーッとした爽快感と、濃いハーブの香りが広がり、体がゆるまるのを感じるのです。




また、気持ちが昂り眠りにくいな…という夜は肩をマッサージ。
すると、不思議とその後すっと眠りの世界へ。

イムネオール100の生産国であるベルギーでは、風邪・花粉症・肩こりへの効果を期待し、薬局でも処方されているそう。
使うようになり、薬に頼る回数がぐっと減った私のレスキューアテムです。

(※)個人差がありますので、敏感肌の方はパッチテストや植物オイルに希釈するのがおすすめです。

今回教えてくれた人
附柴(つけしば)彩子さん

SAVON de SIESTAブランドディレクター

「毎日の暮らしにココロがほっとするひと時を届けたい」
そんな想いを込めたスキンケアブランドSAVON de SIESTA2005年北海道で立ち上げる。自身の肌荒れの経験、理学修士・製薬会社勤務で得た知識をもとに、敏感肌の方も使いやすい基礎化粧品を開発。 

札幌市内に構える直営店Siesta Laboでは、「てづくり石鹸のあるくらし」をテーマに、オリジナルアイテムの提案をはじめ、ワークショップや企画展なども開催している。

https://at-siesta.com
Instagram:@siesta_aya / @savondesiesta